« 不安 | メイン | 楽天 »

2013年4月 3日 (水)

西洋蜜蜂

桜のピークも過ぎ

朝晩はまだちょっと冷えるけど

蜂群の勢いがここ数日増してきた。

Dsc00052

でもちらほらヘギイタダニの姿が見られる。

昨年は4~5群いたのだが、

昨夏7月くらいにダニ被害がひどく

なんだか冴えない蜜蜂たちだった。

結局合同して2群ほど生き残ってくれた。感謝。

アピスタンやアピバールという添付薬みたいな

ダニ防除剤もあるけど、あれを入れると

ちょくちょく採蜜することができないというか

耐性の問題もあるし、

やっぱり農薬の一種なので躊躇してしまう。

でもどうしても気になるのはダニ被害。

西洋蜜蜂が元気に活躍できるように

ミツバチヘギイタダニの生態について

もっとべんきょうしよーっと。

Dsc00051

手前はヘアリーベッチ。何年か前に種蒔いたら

それ以来なにもしなくてもはびこる。補助蜜源になる。

コメント

ヘアリーベッチて…実(豆)が笛になるやつですか?
だとしたら、子供の頃摘んで吹いてたなぁ、懐かしいなぁ。豆笛って呼んでました♪

俗に言うピーピー豆のことですか?
た、たぶんヘアリーベッチとはちょいと違うような。きょんさまのおっしゃるのはカラスノエンドウではないかな。♪に水を差すような指摘でごめんね。

違うかぁ…写真の花の感じが似てたのでf(^ー^;
だいさんはピーピー豆と呼ぶのですね?
はなさんは?

ふつうに「まめぶえ」と呼んでいましたよ。思い返すにかつて私は豆笛の名手だった!・・・と思う。微妙に音階もつけられていたしね。うん十年前のことですが、思い出してうれしくなったんでちょっと自慢しちゃいましたbleah。敦子で~す。
わかる人にはわかる。だいにはわかりません。

あっちゃーん!
まめぶえ、フライングゲット(^〇^)/

コメントを投稿