« 引き続き 朴保(パクポー)。 | メイン | 竹の子ざんまい »

2013年4月12日 (金)

チャーイ

晩寒いので、はなとあったかいチャーイを飲む。

20代のはじめ頃、2カ月ほど

インドをひとり旅した。初めての外国旅行で

おもいきって混沌極まりないとうわさに聞く

かの国へ。んーひとことでは表せない。曼荼羅模様だ。

めぐったのはもっぱら古い寺院。

名前も定かでないような、6世紀だかミルクセーキだか

わからない時代のともかく古くて神聖な建築物、

ヒンディー教のモチーフが壁中彫られている回りを

歩き回った。とある駅の

プラットホームで、チャーイ売りの少年が歌うように

客寄せしていた、そのしゃがれた声を思い出す。

駅の構内は匂いも喧噪もごちゃごちゃに混ぜあわされ

でもその彼の「ちゃーいちゃいちゃいちゃーい」と、叫ぶような

嗄れた声だけは一枚の写真のように

記憶に残った。

ごちそうさま。

Dsc00070

コメント

チャイ大好きです!
だいさんが巡った地方のチャイはどんな味でしたか?
カレーもインド各地によってスパイスの配分が違うというし、チャイにも色々な味があるのでしょうねぇ。

ミルクセーキ笑( ̄▽ ̄)b

コメントを投稿