« 石垣補修 | メイン | 岩国米軍基地 »

2013年10月10日 (木)

石垣

日本の実践的文化である

石垣については今後とも

自分なりに深めていきたい。

例えば周防大島には

石垣の下に水道としての

堅固な暗渠が築かれていたり

山のほうには

石で積まれた炭焼き場らしい遺物もある。

本土では石を使わず土で止めた棚田がよく見られるが

周防大島では急勾配の斜面に作られたせいか

ほとんど石垣で組まれた棚田である。

むかしの人々は重機もなくて

生身の体で連綿と石垣を維持してきた。

それがここ30~40年くらいで

瀕死状態になっている。

ほんとうの経済成長とは

過去の価値をも現在に活かす

懐の深さではないか。

Dsc04232

コメント

コメントを投稿