« 変化 | メイン | 農村 »

2014年5月24日 (土)

辣韮

Dsc00660

ちょっと前ブームだったらしい。

晩ごはんに

うちの鶏肉を塩麹に漬けて焼いてみる。

今年うちの米で作った麹。

それとラッキョウ。きれいに皮むきし

熱湯をかける。酢味噌で頂く。

ノビルも同じように調理するが

ラッキョウのほうが歯ごたえあり

辛みもほとんどない。爽やかな後味。

ラッキョウを畑に一度植えると

収穫し忘れた幾片かどこかに残っていて

それが翌年いつのまにか幅を利かせている。

生命力が強くたくましい。

ラッキョウみたいにしぶとくなりたい。

 

コメント

辣韮が出始めましたね。
ミカンの袋詰めシーズンが終わり、
今は毎日 辣韮の袋詰めをしています(^-^)

今年のお正月に進亜さんから、米麹を分けて頂きました。
私も塩麹にして、豚肉と和えて、しばらく寝かせて、ニンニクのスライスと一緒に炒めて、美味しくいただきました。

辣韮と相性がいいのですか。知りませんでした。

それにしても、辣韮の生命力。幅を利かせるとは恐るべし!
うちの家庭菜園にも植えてみたいです。

私からしたら、貴殿も充分 し ぶ と い !
と思いますが…(笑

きょんさん、いつかもうすぐさんありがとうございます。沖縄では島ラッキョウという名前で一年中(?多分)売っています。本土では旬は今頃ですが、うちでは年中、生辣韮をさっと湯がくか熱湯をくぐらせて生で酢味噌つけて頂きます。精力野菜です。同じユリ科の玉ねぎ、にんにく、にらも力のつく野菜ですね。暑い時季の常備野菜です。

コメントを投稿