« 2014年7月 | メイン | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月15日 (金)

下着

いやべつにエロい話じゃなくて

誤解した方がいたらごめんなさい。

3ヵ月くらい前

親しくしているスーパー青果部のお姉さんに

男物3Lシャツを何枚か頂いた。

彼女のお父さんの形見だが

使うあてがないのでもしよかったらと。

ありがとうと喜んで着ている。

裏通りに面した縁側でうちわ扇ぎながら

片足立てて涼んでいるおっちゃんの着る下着

みたいな透けた綿100%シャツ。クレープっていうのかな。

あれサイコー。肌に触れる布のふんわり感覚といい

網のような通気性といい

だぶだぶ感といいじつにええなー。

Dsc00515

2014年8月13日 (水)

酒肴

アメリカ軍もロシア軍もイスラエル軍も

戦力を誇示したいんだね。

例えばニューヨークやモスクワに

地雷やクラスター爆弾が

何万個とばらまかれる状況になったらどうかな。

イラクやアフガニスタンやカンボジアでは

そんな状況なんだけど・・。

うちはごくごく平和に天ぷらで

自家製ビール一杯晩酌。

タコが安下庄で豊漁らしい。

人を殺すためのエネルギーを

人類共存のために使えばいいのに。

Dsc00505

 

タコの刺身・タコ天・オクラ天・ナス天などなど。

タコは 漁師?の伸さんから格安でgethappy01 。   

2014年8月12日 (火)

常習

またもイノシシが畑にやってきて

芋の畝をほとんど散らかしていった。

腹が立つというより

あきらめが先に立って

こりゃもう防ぐ努力を惜しんだ自分のせいだ

と冷静に現場を眺めた。

ほんの10m離れたところに民家がいくつかあるのに

大胆不敵というか

我が物顔でやってきて遊んで去っていく。

電気柵トタン金網にしても面倒。

どれだけ手間とお金をかければいいんだろう。

こういう日もある。ユーモアのかけらも湧かない。

Dsc00076

※横見の らくだコブ島(←だい 命名)

きっとちゃんとした名前があるはずです!ごめんなさい。

2014年8月11日 (月)

変卵

うちの鶏たちはわりとお年寄りが多い。

なのでときどき

え?なにこのたまご~ってびっくりする。

若い鶏と言えるのは産卵始めてから1年までかな。

2年目を過ぎると産む間隔が遠くなる。

3Lくらいのでか卵が増える。

殻が薄くなる。

いびつなものや破卵の割合が高くなる。

産むストレスから解放されて脂肪がつく。

太った鶏はますます産まなくなる。

老化は自然の摂理。人も同じ。ただ

産卵鶏を単純に経済合理性にあてはめたら

老化は要らない。高回転率で

彼らを処分(この言葉がいいかわるいか悩むが)

すればいいことになる。

Dsc05164

2014年8月10日 (日)

習慣

小さい頃から当たり前のように辿ってきた習慣を

大人になってから変えるのは

難しいだろうと思い込んでいたが

案外たやすいものだと知ったこの頃である。

その生活習慣の変化は全て

お百姓暮らしを始めてからのこと。

まず一日二食になった。

午前中10時すぎに遅い朝ごはんを頂き

晩ごはんは9時すぎという

見方によってはずいぶん自堕落な食時間ではある。

体を洗うのに洗剤を一切使わなくなった。

元々あらゆる洗いごとを石鹸のみで

こなしていたのだがハナの習慣は別として

オレ自身は洗剤を使わない。例外は髭剃り時のみ。

夏間の6789月は水シャワーのみ。

温水をほとんど使わないで済むようになった。

まだまだ他にもあるがビンボー暮らしを

開陳しているようで止めとく。

Dsc03450

2014年8月 9日 (土)

骨休

台風11号の接近に伴い

断続的に雨風強いので

一日うちのなかで過ごす。

午前中から昼にかけて自家製ビール作り。

今回はちょっと凝ってみた。

乾燥ホップを別に煮出してそれをウォートに加える。

それと麦芽糖を少し足して

本格的なフルボディータイプの小麦ビールを仕込む。

午後は早々と夕飯の支度。

これも最近お気に入りのratatouilleラタトゥイユ。

本場のこの料理がどんなものか

残念ながら味わったことがない。

フランスはプロヴァンス地方の郷土料理という。

今回はうちの豚ちゃんを使って

塩を入れずに作ってみた。

野菜は例のごとくうちの畑の見切り品。

コリアンダーバジルフェンネルをふんだんに。

Dsc00686_2

2014年8月 8日 (金)

野蛮

地球上のあらゆる生き物の中で

人間が最も野蛮である

というのは真実かという命題は

日頃家畜と身近に接していると

まぁなんだかんだ言ってもそうですね。

と肯定せざるをえない。

人間以外の動物は同族であくなき殺し合いはしない。

たとえば岩明均さんの漫画『寄生獣』。

人間がこの地球上からいなくなれば

人間以外の生き物にとって

地球は幸せの楽園になるんじゃないか。

だから人間は人間同士で戦いあって

自滅するという預言が

ガイアの筋書きに付け加えられたのでは。と

人の営みの永続性を願いながら

地球というひとつの生命体に感謝したい。

Dsc04782

2014年8月 7日 (木)

放牧豚宣伝

4年くらい前に山口県上関祝島の氏本さんちの豚を見て
衝撃を受けて自分でも飼いたくてしかたなくなったのです。
氏本さんに助言をいろいろ頂きながら
3年前より豚を放牧で飼い始めました。
最初に導入した牝の子豚が大きくなって
昨年3月に子豚を産んで
その産まれた子豚たちも1年経って大きくなり
今年の4月よりお肉にして販売を始めました。
私たちなりに愛情を注いで育てた豚さんたちです。

001

oosimanobuta@yahoo.co.jp

2014年8月 6日 (水)

原爆

69年前の今日

人間が人間に向けて

初めて核爆弾を落とした。

そもそも戦闘とは戦いたい者同士が

命の駆け引きをするもの

と字面だけ見ればそう解釈できる。が

イスラエル軍みたいに

古来より人間は子ども女性や社会的弱者も

巻き込んで殺し合いする生き物であるようだ。

原爆が投下された街に

オサマ・ビン・ラディンのように兵士が隠れていたのか。

ほとんどふつうの庶民が

慎ましく生きていたのではないか。

そんな想像の一方で

戦犯を上手くかいくぐって

戦闘したがる権力にへつらったおエラい方々

もいた。人間の生きざまって

なにが正しいのだろうと8月6日を偲ぶ。

Dsc05367

2014年8月 5日 (火)

夏雨

はるさめではなくてなつさめとでもいうのか。

今年の夏は珍しく雨が多い。

8月に入ってからずっと雨曇り。

かんかん照りはうんざりするが

湿っぽいのも気が滅入る。

人間というのは勝手なもので

雨がなければ雨が欲しいと言い

降りすぎればうっとおしいと邪険になる。

合羽を着ると汗だくで不快なので

天然シャワーを浴びてる気分で

畑仕事に精をだす。

001 6月

001_2 7月

001_3 8月 お客さんへのメッセージレター