« 2013年8月 | メイン | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月15日 (日)

さといも

植え付けだけで満足して

夏中いっそ世話せんかったけえ

子芋の成りがしょぼい。

早々と掘りあげて頂くことにする。

里芋は土寄せをしっかりしたほうがいいと

近所の人に言われながら

それでもなんもせんかった。

前年までは田んぼの隅っこに一畝くらい

育てていたのだが

なにしろイノシシに掘り返されて

うまくいかないので今年は

ふつうの畑に植えたのだが

日照りの真夏に水もやらずにそのまま。ごめんね。

うちの口癖なのだが

来年こそはもうちょっと丁寧に見守りたい。

Dsc00323_2

    

2013年9月14日 (土)

たい

Dsc04119

正確には天然真鯛。

毎度毎度頂きものの多い我が家である。

まったくありがたい。・・

こんな見事な鯛をどう料理しちゃろうかと

ハナが思案中にまたひとり

ふらりとうちに旅人がやってきたので

彼にしごしてもらった。

彼は世界あちこちぶらぶらと旅する杜氏見習い。

釣り好きらしくさばくのもお手のもの。

人間得意なことが多いほど重宝されるね。

おかしらとアラは酒蒸し。

あとはお造りで頂きます。

海の恵みに感謝。

Dsc04120

 

2013年9月13日 (金)

イラク

2003年アメリカのブッシュ政権による

軍事攻撃を受けて占領された。

サダム・フセインはアメリカと

よろしくやってた時代もあったが

なんかの口封じみたいにアメリカによって

抹殺された。

アメリカはイラクを占領したとき

石油利権がらみ以外に

欲丸出し法律をイラクに押し付けた。

「指令81」という法律が2004年公布される。

これは簡単に言えば

イラク農民による自家採種禁止措置である。

イラクではそれまで推定95%以上の農民が

幾世代も種子を自家採種してきたが

それを禁じた。なぜそんな悪法を作ったか?

要するに

モンサント、カーギル、ダウ・ケミカルといった

アメリカ多国籍企業への利益誘導のため。

遺伝子組み換え種子、殺虫剤、除草剤、殺菌剤等

化学製品をイラク農民に売りつけ

農業のみならずイラク国民の食を握って

従属させるためである。

こういう事態は将来的に日本の姿にもなる

可能性があるね。そんなに遠くない将来かもしれない。

TPPの隠された意図でもある。

http://agri-biz.jp/item/detail/8481

<a href="http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=0243" target="_blank" utn>山口ブログ</a>

 

2013年9月12日 (木)

お百姓

農業といばって言えるほど

収入ないし、市場にどーんと持って行けるほど

収量ないし、田畑もほぼ借地でどーんと広い土地でもない。

効率的でもなく大きな農機が入れる道もない。

言わば、ないない百姓。

そんな自分たちでもまがりなりにも

お百姓仕事で生計を立てられるのは

もちろん周りの方々のおかげ。

もうひとつ付け加えるなら

自分たちで生産した作物を少しでも

むだにしないという信念。

農薬や化成肥料を使わないで

できるだけ肥料も使わないで

手をかけたお米や野菜なので

できるだけむだにしたくない。

それが結果的に

売り上げと純利をできるだけ近づける方法に

なっているということに最近気づいた。農産物は

どうしても見栄えがいまいちなものもでる。

いいものは採れた姿で売り場へ。

いまいちなのはお菓子や漬物に出向してもらい

傷んだものや加工で出る端切れは

鶏やぶーが喜んで食べる。

生産に掛かる経費をケチっているわけではなくて

捨てられる姿で作物を放置しないという経営が

あたりまえのお百姓の世界観である。

Dsc04073

 

 

<a href="http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=0243" target="_blank" utn>山口ブログ</a>

2013年9月11日 (水)

古米

昨年収穫したお米を

今日近所の方に籾すりして頂いた。

うちにはお米用の保冷庫はないので

部屋の中に米保管庫を置いており

そこに籾の状態で保管する。

さすがに真夏は暑くて暑くて

籾にも虫がつく。

Dsc00317 ちょっと見づらいけど、ここらへんでツミと呼ばれている

米にたかる虫。他にコクゾウ虫もわく。

古古米は今年の6月頃ようやく頂き終えて

それから今度は古米を頂く。

新米はなるべくいいところ育ちのものを

お客さんにあてるので

籾で残しておいたお米は日陰育ちのもの。

でも自分で育てたお米で一年通せるのは幸せ。 

2013年9月10日 (火)

茄子

うちはナスを育てるのが下手。

毎春種蒔きして苗を育てるまではいいのだが

その後がいけん。

定植した後こまめに水やりしない

のもまずいのだろう。

なかなか木が大きくならない。

ニジュウヤボシテントウも寄ってきて

カメムシもやってきて

3日くらい顧みないと

葉っぱがぼろぼろになってしまう。

実が成ったなと手に取ってみると

部分的にかさぶたのようになっていたり

艶々した色合いのナスに出会う確率が

少ない。

わりかた放任主義なのもいけないのかな。

ナスの気持ちがわかりたい。

Dsc04074 頂きものナス。からし漬け大好き。

ハナがよく作る煮びたし。

2013年9月 9日 (月)

秋刀魚

さんまを見ると

秋だなという印象がある。

あったかい時期は北の海をめぐり

涼しくなると本州から南へくだる回遊魚。

日本の原発が垂れ流した放射能汚染海域を

くぐり抜けて今私たちの食卓へのぼる。

意識すまいとしても

どうしても気になってしまう。

さんまにとっても体にいいはずがない。

人間による他生物に対する犯罪行為。

人間以外の生き物は人間を裁かないが

彼らにもし言葉があったら

なんというだろう。

さんまに罪はないけど

風評被害などという言葉で

片づけてほしくない重い事実である。

人間は傲慢すぎるよ。

海の恵みにいくら感謝してもし足りないくらい。

<a href="http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=0243" target="_blank" utn>山口ブログ</a>

Dsc04075

2013年9月 8日 (日)

愚痴

こんなことは言わずもがな

であるが、黙っているより

言ったほうがすっきりする。

オレの精神安定上言うべき。

日本にオリンピックは今のところ要らない。

っていうか

少なくとも10万年は開催する資格無い。

この国の首相は

もっと他に国民のために

考えるべきことなすべきこと山ほど抱えてるはず。

政策の優先順位でたらめ。

自分ちの庭が放射能汚染で困っているのに

同じ敷地内に友人たちを呼んで

盛大にパーティーしよって誘うかな?

ここまでいかれてるとはちょっとびっくり。

笑うしかない状況が進行している。

信じられない。でも現実。

Dsc03953

<a href="http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=0243" target="_blank" utn>山口ブログ</a>

2013年9月 7日 (土)

にんにく

うちでは消費量が激しい。つまり

しょっちゅうにんにく臭い雰囲気を

醸しだしているということになる。

毎年9月15日くらいに種付けをする。

6月収穫して1か月陰干し。

種用には形のいいのや傷んでないものを選んで

冷えすぎない冷蔵庫に入れて保管しておく。

なにしろこの種が結構良いお値段。なので

ここ3年は毎年自家採種にんにく。

食べる用や売りものの分は

冷蔵庫に入りきらないので干し続ける

が、少しずつお留守になっていくので

9月になったら裸にして少量冷凍して

残りはオリーブオイルに漬け込む。

漬け込んだにんにくの瓶を見ていると

なんだか豊かな気持ちになってしまい

しぜんと顔がほころぶ。ふふ。

Dsc00315

2013年9月 6日 (金)

Sister Megan Rice

戦争好きなアメリカ合州国だが

謙虚な人々は確かに存在する。

いわばアメリカの良心ともいうべき。

信念を表明する方法を

とやかく言う気はない。

重罪になるとわかりきっているのに

高濃縮ウラン貯蔵施設の外壁に落書きする。

こういう自己犠牲的な実行を果敢に成し遂げる。

昨夏に起こした行動らしい。

アメリカ政府に

恐怖ではなく希望を生むための創造力を求め

武器を捨て平和の道を歩め

と、そういうメッセージを残した。

アメリカには

ミーガン・ライスさんのような人もいる

ということは憶えておきたい。

Dsc03913

<a href="http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=0243" target="_blank" utn>山口ブログ</a>