« 2014年3月 | メイン | 2014年5月 »

2014年4月

2014年4月30日 (水)

ゴミ

庭の根っこ掘りあげたのが

2月の厳寒期。なにしろ手がかじかむ。

同じ庭に一抱えあるような石もいっぱい埋まっていて

それを片隅に集めるのも重々労働。それと

あらゆるゴミが掘れば掘るだけ顔を出す。

昔の人が捨てたり埋めたりしたゴミを

子孫(オレ)がまた掘り出す。

欠けた瓦や鉢の山。

なぜか数えきれないほどの化学肥料袋の束。

プラスチック容器や塩ビ管が粉々に砕けたもの。

電気の線や碍子がからまったもの。

リヤカーや一輪車のぼろくそに錆びた骨組み。

空き瓶空き缶の腐食したもの・・

そんなゴミたちを仕分けして軽トラック幾杯分か捨てに行った。

もちろん公けの方法で。

ホイト男もさすがに捨てざるをえなかった。

うちの庭が道路と接しているので

空き缶やら煙草箱やら車からぽいぽい投げられる。

投げられたゴミもいずれその人たちの子孫に

ツケが回ってくるのだろう。因果はめぐる。

Dsc00644

 

2014年4月29日 (火)

木の根

長年放置されてきた庭の改造のために

木を伐り倒したのはいいが

次に根を掘り起こす。

3~4tくらいのユンボで引っかいても

びくともしない。さんざん動き回っていたら

鉄キャタピラが脱輪してしまった。

休日にもかかわらず修理屋さんに

来てもらってはめ直す。どんなふうにはめ込むのかと

興味津々。自分で外したくせに。

車輪のところにオイルを注入するタンクがあって

油圧でキャタピラを張ってあるんだと初めて知った。

結局大木の根っこは

その修理屋さんが全部抜根してくれた。日当も要らないって。

お世話になりました。

操作が早い。あっという間に切り株が起こされ山になった。

なんでもかんでも勉強になる。

Dsc02903この機械を動かしていると自分が強くなったように錯覚する。

2014年4月28日 (月)

土木

今年の2月からうちの庭を改造している。

庭に生えていた雑木をまず伐って

ユンボで根っこも掘り起こした。

雑木とひとくくりにするのも木にたいして失礼か。

カイヅカ、イヌゲヤキ、ヒイラギ、クワ、カキ・・

いずれも大木になっており

伐り倒すのもやっかいで

伐った後の始末もなかなかひと仕事だった。

カイヅカは22年前の台風19号で倒れて

そのまま横に伸び続けていた。

これはヤニが多いので薪にするにも煤がひどい。

山に持って行って暗渠に使った。

イヌゲヤキは10m以上の高さがあって

おまけにその回りに実生木がはびこっていて

足を踏み入れることができないほどだった。

これは薪にした。

ヒイラギは太い幹の部分はいずれカトラリーでも作ろうかと

とっておいた。梢は薪に。

クワとカキの木はキクラゲのほだ木にしてみた。

田舎暮らしとはこういうこと。

できるだけ無駄にしない。

Dsc02913

 伐られる以前の木々たち

 

2014年4月26日 (土)

アクシデント

インシデント? かな。

んんにゃ、 完全アクシデント やね あれは・・・bleah

 

先日の 夜中11時半 それは 起こりました。

 

突然 では  ありません。

 

なんとなく 予感は してました。

 

だい と そうなったら 嫌だねー と 話してました。

 

なんか 踏み込みが 変な 感じ。

 

でも きっと 大丈夫 的な。

 

まさか 自分に 限って そんな事が 起こるはずない、・・・と。

 

なんとか たどり着けそう 的な 気分 でした。

 

・・・・・    止まった   ・・・・・down

 

「 ガ ス 欠 」 down

 

家まで 約8キロ。

 

くーーーーっsign01歩きたくない 歩けない。

 

ちょうどその時 車が 通りがかりました。

 

巷では 恥ずかしがり屋coldsweats01さんとして 有名な はな が 飛び出して その車を 止め、

巷では 無口bleahとして 有名な はな が 事情を 説明して

 

houseまで 送って いただきました。

その後 家にストックしていた ガソリンをもって 軽トラで 現場に向かいました。

あの時の 優しいおにーちゃん ありがとーwink

Dsc05237

※ 玄関をこじ開ける びーちゃん の図

 

でも その 優しいおにーちゃんが 教えてくれた。

こんなときは JAF を呼んだら 良いんですよ、と。

ガーーンsign03

はな は JAF会員 でした。

知らんかった。ひとつ 賢くなりました。ちゃんちゃんhappy01

 

 

 

 

 

 

2014年4月25日 (金)

仕事

さて人間にとっての仕事とは

なんだろうか。

お金を稼ぐことが仕事をするという意味

なのか。経済的な収入を得ていれば

働いていることになるのだろうか。

憲法27条では勤労の権利と義務が謳われているが

うちの家畜を見ているとときどきわからなくなる。

猫は寝るのが仕事。

犬は元気に走り回るのが仕事。

鶏はついばんだり卵を産むのが仕事。

豚は食べるのが仕事。

蜜蜂は蜜を集めるのが仕事。

だとすれば人間にとっても日常の活動は

すべて仕事になってしまう。

働くこと=お金を得る

という固定観念をいま一度疑ってみたい。

仕事と遊びを混同してみたい。

自分の限りある時間を大事にしたい。

Dsc03523

2014年4月24日 (木)

習性

鶏を飼っていて感じるのは

彼らの本能的習性をできるだけ

発揮させてやりたいということ。

ケージの中で飼うと見えないが

土の上で飼うと見える光景がある。

例えば砂浴び。鶏は

砂浴びが大好きである。乾いた土の中に

半身を沈めてまるで温泉にでも浸かっているように

ごろごろする。時折羽で体に土をかける。

ぱっぱっと砂や土を散らす。

そういう鶏の姿を見ていると

なぜか微笑ましい。たぶん彼らには彼らなりの

理由があってそんな動作をするのだろうが

人間の側で想像できるのは

砂でダニや垢を落としているのだろうとか

体を温めているのだろうとか・・。

そんな陳腐な理由しか思いつかない。

彼らにとって砂浴びは遊びなのか仕事なのか

ともかく愉しそうである。

Dsc02512

2014年4月23日 (水)

家業

先日横川シネマに観に行った映画。

お肉にかかわる話なので

ぜひ観たかった一作である。

一族で生産直売に携わる。

自分たちで牛を肥育して屠畜し捌いて精肉にして販売する。

若い頃から一貫した仕事を続けることで

磨かれた本職の手わざに圧倒される。

歴史というのは

なにも有名人だけが形づくるわけではない。

丹念に一家族を映すドキュメントに

歴史を感じた。

Tirasi1_001 

Tirasi2_001

2014年4月22日 (火)

値段

うちはぶーを放牧で10頭くらい飼っている。

鶏は平飼いで坪羽数(1坪あたりの鶏の数)4~5羽で

全体で300羽くらい。産卵始めるまでに生後6か月かかる。

カロリーの低い餌は産卵率も低い。

豚にも鶏にも緑餌たっぷり

餌の中には動物性のたんぱく質はほとんど入れない。

主に穀類を食べさせる。小米、パン粉、ぬか、おからetc

なのでゆっくり育つ。

Dsc04031

一般的な養豚業では半年で約100kgの生体重にもっていく。

対してうちのぶーはそこまで肥育するのに1年以上かかる。

一般的なブロイラーの場合坪羽数50~60羽。

約55日前後で生体重3kgにもっていく。

一般的な採卵養鶏の場合生後4か月で産み始める。

産み始めから約1年で全処分する。

高い回転率と動物性たんぱく質の量で

産卵率を徹底して高める。飼育羽数も桁違い。

スーパーマーケットでは

豚肉100~200円(100gあたり)。

卵10個入り1パック200円。

対してうちでは

豚肉400円(100gあたり)。

卵10個入り1パック500円。

さてどちらがお得でしょう?

Dsc05133だってさ。某大手スーパーのポスター。

2014年4月21日 (月)

俺の地球

鶏にしろ豚にしろ

口のついとるもんはせんないのー

とよく言われる。

あのこれ解説する必要ないかもしれないけど

口を持った生き物を飼うと日々の餌や水やりが

欠かせないので面倒だね

という意味合いになるのかな。

でも自分が家畜を暮らしの中に位置づける

大きな理由のひとつは

自由な暮らしの中に一定の縛りを課すため。

朝一番で家畜の世話をする。自分たちの朝ごはんは

そのあとで頂く。まず家畜が先。

彼らに生かさせてもらっているし

朝一で彼らの様子をおこたりなく観察すると安心する。

彼らがいるので遠く旅行にも行けないが

その代り日がな一日畑や田んぼの

こまかな変化をゆっくり見ることができる。

大工仕事をしたり山菜採りをしたり猪狩りや魚釣りもできる。

これは生きる旅である。家畜がいることで縛られるが

日常が旅そのものになる。

香月泰男さんの胸にあった私の地球って

こういうことかもしれない。ちがってたらごめんなさい。

Dsc04012

2014年4月20日 (日)

山菜づくし~♪

up 春は だーいすき up

up テンション 向上 up

cherryblossomの  季節は 終わったけど

これからは 新緑bud の時季。

食卓も 賑わいます。

昨夜の 食卓

Dsc00615

つわぶき の煮物 

たけのこ&蕨 の煮物 

のびる&やぶかんぞう の酢味噌かけ 

土筆 の卵とじ (← いっちゃん 作)

 

山菜を 食べると 気のせいか 身体の中が きれいshineに なっていくような・・・

気のせいかしら?

・・・お酒も すすむので ダメでっしゃろな~happy02