2015年10月11日 (日)

大根間引き菜

日本は平和だ。今のところは。

稲刈りしたり山のなかを散策したり

小さな畑の大根芽が出たのを間引いたり

そんなこんなで日が暮れる。

間引きした大根の葉が

あまりにきれいだったので

鶏の餌にするのもったいない。

すりごまと和えてお浸しにしてみた。

この時季

葉物根物の若い摘み菜をちょくちょく頂く。

若い葉はくせのないやわらかさで

これこそお百姓の役得ですね。

Dsc01920

2015年10月10日 (土)

びびへ

Dsc01262

人間の言葉は他の動物には通じない。

当然ネコにも通じない。おまえの生前

オレはおまえが道路を大胆に渡ろうとするたびに

ひっつかまえて額を合わせて

車は危険というメッセージを送り続けた。

車に轢かれたらこんな死に方をするんだよ

と脳内で作った映像をおまえの感情に届けていたつもりだった。

でも効果なかった。案の定車にはねられた。

亡骸を抱えたとき涙があふれて

「あんなになんどもなんども伝えたのに

なんでわかってくれなかった」そう怒鳴った。

朝もやがまだ残っていた。

おまえがはねられて横たわっていた道路の下には海岸が広がり

砂浜にはさっきまで小鳥を追いかけていたらしいおまえの足跡が

てんてんとついていた。いいかげん遊びつかれて

さておうちに帰ろーと道路に飛び出したんだなと想像した。

おまえと心は通じ合っていたのに

伝えきれなかった。また帰ってきてほしいな。

Dsc01288

2015年10月 9日 (金)

ねずみとねこ

家の中にネズミが増えた。

ネズミ取りの粘着シートを置くと

一晩で5匹もつかまった。

今年5月までびびがいたので

彼がネズ公どもをとっつかまえてくれてた。

びびはデブネコで敏捷な気配ないのだが

ことネズミ取りに関しては専門家。

狙った獲物はのがさなかった。

生れたての頃から2年もともに暮らしたのに

ある日の朝車にはねられて旅立った。さんざん泣いた。

Dsc00846 車は人間にとってだけ便利で

他の動物から見ると凶器以外のなにものでもない。

そういう自覚を持って人間は車を使うべきである。

びびに会いたいよー。

2015年10月 8日 (木)

稲刈り

今年も収穫の秋が訪れる。

バインダーや脱穀機の調子をみて

油を差す。

昔の日本人は小さな集落共同体のなかで

互助を頼んで田植えや稲刈り。

人々の集いはお祭りのようで

働くとは傍を楽にすることであった。

現代の日本人は個人主義化はなはだしく

自分の仕事は自分の責任で全うしなさいとの社会的要請。

人の助けはカネ頼み。

カネが惜しけりゃ機械頼み。

冷たい時代になった。

唄いあわせて百姓したり

泥落としに部落で宴など

べたな人間付き合いもない代わりに

無味乾燥で孤独な作業が

機械相手にえんえんと続く。

はたしてどちらがいいか。悩ましい問いである。

Dsc00404一条刈りバインダーは狭い田んぼで大活躍。 

2015年10月 7日 (水)

おでん

早々とおでんの季節。

Dsc01902

おでんという料理

子ども時分はうれしくなかった。

ご飯のおかずには役不足のような気がした。

大人になって晩酌しはじめると

ぐっと身近になり少し肌寒くなると恋しくなる。

ただおでんにも難があって

相方はなの作るおでんをよそいながら

練りもの粉もの牛筋など

具の7~8割がたがインスタントじゃないの?これ。

と小言いいたくなる。

スーパーで買ったおでんダネそのまんまじゃんって。

もっと手作りな具を足してほしい。

2015年10月 5日 (月)

秋もすこしずつ深まり

空気がしずかに落ちついてきた。

夜の帳とともに

露が浮遊するように空から降りてくる。

こんな静かなしっとりとした夜長は

寝るのがもったいない。

そとの気配に耳が冴えて

鈴虫の音色を聴きながら本を読む。

贅沢な時間である。

Dsc01832

2015年10月 4日 (日)

クー

Qooというコカコーラ社の清涼飲料水がある。

日本ではもう10年以上にわたるベストセラー商品。

最近驚いたことのひとつ。

小学校の授業でこのクーとそっくりな物を

作ってみようという実験をしたという。

用意する物及び作り方以下。

1.500ml(市販ペットボトルと同じ)の水に角砂糖14個を溶く。

2.黄色4号(タール色素)で色づけする。

3.クエン酸で酸味を調整する。

4.ケーキ用オレンジエッセンス数滴たらす。

5.100%のオレンジ果汁を少量混ぜてできあがり。

市販物裏の内容表示を見て

液糖→砂糖 香料→オレンジエッセンス 

カロチン色素→黄色4号 酸味料→クエン酸で代用した。

この実験から子どもたちが食と健康を表示欄の読み方を

ジュースと清涼飲料水のちがいなど

学ぶことができるというわけ。

T_001 ネタ本。

2015年10月 3日 (土)

マルシェ

8月から毎月第1第3土曜日に

久賀の生涯学習のむらで

いくつかの農家が集まって生鮮野菜など販売している。

お客さんは少なかったが

顔なじみの方々がちらほら訪れてくれて

ありがたかった。

始まったばかりでまだ周知されてないが

周防大島の若い衆が知恵を結集して続けている。

たいしたものである。このマルシェに出店する農民たちは

みな移住者仲間で

できるかぎり安全な食を追求している同士でもある。

継続がかならず力になると信じている。

Dsc01899

2015年10月 2日 (金)

にんにく

毎秋お彼岸あたりで

ニンニク定植することにしている。

うちニンニク消費量多い。

まいにち日曜日みたいなこんな暮らしを送っていると

明日は出勤だからとか人に会うから

などとつまらないことは考えない。

晩ごはんにニンニクスライスたっぷりのっけた鰹のたたきとか

猪肉にニンニクすりおろしまんべんなく漬して焼いたり

ニンニクスライスを多めの油でこんがり炒めて

その熱々の油をざく切りレタスやクレソンにどどっと

かけて頂く。これなかなかいける。カロリー高そう。

とにかくニンニクというものは翌日発する自らの匂いを

思い煩うことなく豪快に頂きたい。

Dsc03553

2015年9月30日 (水)

maroのこと

犬を飼い始めて9年半になる。

名前をmaroという。

彼女の様子が最近おかしい。

この1か月ほど吠える回数が増えた。

それと朝散歩に誘っても出てこなくなった。

なにかいつも気が立っており

元々神経質なのがさらにひどくなった。

まだ高齢というには少し早いが

彼女もそれなりに歳をとった。なのに

歳をとるごとに気性が激しくなっているようだ。

オレはこの子の気持ちを理解しようとつとめるより

主従関係で命令をきかせるほうに偏っていた

と反省。へこんでいる。

さくら動物病院の先生によると

痴呆にはまだ早い。もしかしたらちょっとした脳炎かも。もしくは

生理周期で不安定になっているのかもと。

いずれにしろ原因ははっきりとわからない。ただご機嫌ななめ

なときはそっとしておいてあげたらどうか。そんなお言葉。

今、『イヌの心理学』(堀明 著 かたおかともこ 絵 日本文芸社)

という本を読んでいる。

Dsc01323 家に訪れる方へ。おとなしいように見えても

触らないほうがいいです。突然噛みつくこともありますので。