« 2013年3月 | メイン | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月21日 (日)

アースデイ瀬戸内

今年も行ってきました、アースデイ。

地球のことを考える日です。

Dsc03113

今回のブースは海岸に近いわりと静かな場所。

持っていったものは 玄米 たまご はちみつ お菓子 たい肥 など。

もっといろいろ 持って 来たかったけど 用意する 時間が 無かったdownwardright

この 少ないラインナップ だけでも 頑張ったんです。

ここ数日は睡眠時間を めっちゃ 削りました。

・・・クタクタです。

そこで 自分に ご褒美。

約8年ぶりに マッサージ を 施術 してもらいました。

Dsc03111

Dsc03108

九州からいらして 出店 されている お店。

メニューはいろいろありましたが 私がうけたのは 10分間500円。

最初に肩に触ってもらった時 なんだか 「 地球に 根付きそうな 感覚 」 が やってきたんです。 ・・・わかりにくい表現ですねhappy02

いい感じ~でしたhappy02

あの 雨のなかでも そこそこ お客様が いらしてくれて 商品も そこそこ 売れていきましたよ。

でも 見るもの 見るもの 食べたくなって。

食べまくってしまったので 採算は とれていないでしょう。

最後の画像は 私の住む周防大島の エンターテイナーの 方々。

Dsc03118_2

今日も アースデイ やってます。(はな)

<a href="http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=0243" target="_blank" utn>山口ブログ</a>

2013年4月20日 (土)

アースデイ

地球のことに思いを馳せる日。その祭典。

アースデイ瀬戸内20、21日開催される。

うちでは今日のみ出店した。

昼前から雨が降りはじめあいにくの空模様。

でも地球というのは

人間の思惑なんか関係ない。日々の情報は

おおかた人にかかわることで人が勝手にああだこうだ

言ってることで、たとえばだんご虫にとっては

雀にとっては、人の流す情報とは人にとってだけ

都合のいい内容で

地球にとってもそれは同様。

人間様といばっていても地球にとっては

ある種のかびが体表面で増殖したり喰い合ったり

そんな稚気に等しい。

そんな微力な人間で、地球という

惑星が無ければ人も存在しないわけで、

人は人自身の都合だけ重く見ている

今の時代の比重をもっと謙虚に見つめなおす

必要がある。原発も農薬も遺伝子組み換えも軍事基地も

その他諸々の非分解物汚染も・・・

人がもたらした物によって環境への不可逆的な変化が

起こり続けるなら、人は早晩滅びることは間違いない。

結局人が人自身の都合だけ重く見ることで

人自身を滅びの道に向かわせていることになる。

まあ、とにかくいろんな意味でありがとうと言いたい。

2013年4月19日 (金)

分封

蜜蜂の巣別れの時期。

日本蜜蜂の分封情報あり、かけつけた。

Dsc03089

行ってみると、その分封群は

3mくらいのカーポート天井に蜂球をつくっていた。

あー、これは楽勝で巣箱に収められるな

と簡単に考えていたが、そうは問屋が卸さなかった。

女王蜂がおそらく隙間に隠れていて

いっこうに姿を現してくれない。やはり

女王蜂を確実につかまえないと他の働き蜂たちは

ただ千々に乱れるばかりで収拾がつかない。

とりあえずごっそりと蜂たちをすくって

巣箱に注ぎこんだが

どうなることか。

無事に定着したらラッキー。

Dsc03095

2013年4月18日 (木)

採蜜

今年は3月中旬辺りから

うちの西洋蜜蜂たちの勢いが止まらない。

2年ぶりに春蜜が採れた。巣箱から半径3km四方

には、れんげ、菜の花、桜が咲きほこり

その蜜が貯まった。ありがたい。

師匠曰く、今時期の蜜は蜜蓋がかかってなくても

糖度は十分。おっしゃるとおりBrix80%糖度計で測る。

分離機を回すたびに

なんともいえない蜜のあまい香りが立つ。

少しとろっとして花粉が多く混じるようだ。

働き蜂たちが必死で濃縮した蜜を奪うようで

もうしわけないけどありがとう。

Dsc00083

2013年4月17日 (水)

恐怖の・・・

うららかな 陽だまりsunの 中で たけのこ の 処理。

その後には・・・

確かに 約3、4週間まえから その 予兆は ありました。

お台所の 床が いつも 湿っている・・・???

洗いものの 仕方が 雑 だから 水が 飛び散るの???

なぜ? なぜ?

とは思いながら なにか その事には ふれては いけないような 気がして。

そして 2週間前からは ある音が かすかに 聞こえて は いました。

でも あえて 聞こえない 振りを していました。

・・・漏れてましたwobbly 完全にsign01

漏れ漏れ 水道管 です。

水道屋さん 登場up

そうとう ひどかった らしい。

でも 約1時間で 直して くださいました。

良かった~wink

今夜は 祝杯。

Dsc03076

でも 本当の 恐怖は

今月の 水道料金 と 水道工事代 です。ちゃんちゃん。(はな)

 

三昧♫

Dsc03061

山仕事から 帰ってみると 置いてありました。

どっさりとwink

きっと あの方 から だわ~lovely

Dsc03063

すぐに しご(茹でる準備)。

今日の しごは お外で。

超 かわいい 穴掘り職人 MARO 様 の 近くで。

あー今日は いい天気 だな~happy01

・・・この 数時間後 あんな事が おこるなんて 予想も していませんでした。(はな)

2013年4月16日 (火)

羊飼い

フランスの作家ジャン・ジオノという作家が書いた

物語で、『木を植えた人』という本がある。

読み進めていくと

これは事実について書かれているのだろう

と、納得させられそうになるのだが

あくまで物語らしい。10代の頃

なにげなく読んで、以来なんども読んでいる。

絵本にできそうなほど簡素な、なんだか

冊子のような本である。

今回、気になった一文があった。主人公のブフィエは

もとは羊飼いだったのだが、職を養蜂に

替えた。家畜の放牧が植林を台無しにするから

と言う。オレは自分が鶏や豚を

放し飼いのようにしているので

あーそういう考え方もあるよねって。

違う角度から家畜というものをみたとき、

確かにそうだな、と。

Dsc00075

2013年4月15日 (月)

cresson

この時季、清流に出現する すてきなハーブ。

Dsc03023_2

ク レ ソ ンshine

Dsc03028

ざくざく 採って ざくざく 切って

食卓に のせる。

なんとも言えない 清涼感happy01

だい と はな は ざくざくクレソンの上に

 「 たっぷりオリーブオイル+たっぷりニンニクスライス+細切りベーコン+お醤油 」 を熱々にしたものを 「じゃーっsign03」 と かけて いただくのが 大好きheart04

画像が ないのが 残念。

非常に美味しいのです・・・・ が ・・・ あまりに 美味しすぎて ・・・ 食べすぎます。

翌朝 自分の 臭さ で 目覚めます。

そして その日の デートは 取り消しに なります。・・・ちゃんちゃん。(はな)

ほいと人生

ほいととはつまり乞食のことである。

語源は言祝く人(寿く人)→ことほきひと→ほきと→ほいと。

かつてインドを旅したとき

まさに、ほいとと呼ぶにふさわしい人を見た。

とある列車内で女性のようだけどおかまみたいな

人が通路をしゃなりしゃなりと歩いている。

オレの向かいに座っていたカップルは

どうやら新婚旅行のような雰囲気で

わりかたいちゃいちゃしている。そこへ

先ほどのおかまさんがやってきて、何か口ずさみながら

カスタネットを手にしてそのカップルのそばで

踊りはじめる。『え、なにごと?』とオレはそのまま

成り行きを見つめる。

勝手に踊られたカップルの男のほうが

『めんどーくせーな』という表情で、おかまさんに

幾ばくかのルピーを投げつける。

と、まあそんな状況だった。

いや、別に言いたかったのはインドのことじゃなくて

オレ自身のほいと人生についてだったのだが

また次回にするね。

2013年4月13日 (土)

竹の子ざんまい

先日、竹林師のりちゃん

に竹の子を山ほど頂く。

近所の方にも山ほど頂く。

はなの実家からも頂く。

うちでは毎日竹の子尽くし。

この1週間というもの朝も晩も竹の子の顔

を見ない日はないくらい食べてるけど

あきない。雨後の竹の子というが

ほんとにいっきににょきにょき出てくる。

うちでは山に自分で掘りに行かなくても

竹の子ざんまいであった。

大地の恵みに感謝。

私たちのことを気にかけてくれる友人に感謝。

Dsc00073